愛宕浜校区自主防災訓練が実施されました
                        2018/10/24                      
                      
                    10月13日(土)、愛宕浜小学校にて校区の自主防災訓練が実施されました。
防災委員会より訓練のレポートが届きました。
・9時 管理センターに集合した後、愛宕浜小に移動

・自治会ごとに分かれて避難所の立ち上げ体験を開始


・段ボール間仕切りの組み立てを体験しました


・こちらは段ボールベッドです。

同じサイズの段ボールを折り曲げて、中に入れて補強するのがポイント。
でも、同じサイズの段ボールをこれだけそろえるのが大変そう、、、

・新聞紙で作れるスリッパ


冷たい体育館の床だと、これがあるだけでも随分違うかもしれません。
・カセットボンベが使える発電機、これは便利!

現在、福岡市の各小学校に配備中らしいです。
スマホの充電から投光器まで、これ一台で対応できます。

・災害対策用プライベートルームやトイレ


他には、ビニール袋で作る雨合羽の体験もありました。
リベーラの防災訓練でも企画中ですのでお楽しみに!

